2015年2月6日金曜日

家の大きさとモノの量


私達夫婦がアラフィフなので
その親は、昭和一けたの捨てられない世代。


しかも、私の母も夫の母も
掃除、片付けが得意ではない。


しかし私の実家は夫の実家に比べて
それ程ヒドイ散らかりぶりではない。


それは、私の実家が地方都市の
ソコソコ大きな家であるのに対し
夫の実家は東京近郊の
小さな家なのも原因のひとつ。


どの部屋もモノがいっぱいあるけど
溢れる程ではない、私の実家。


一方、夫の実家は
2階の3部屋のうち
2部屋がもう入れない状態で
残りの1部屋もベランダに出る
ケモノ道並みの通路があるのみ。


1階の6畳の和室とキッチンだけで
生活してる感じ。


そこもかなりのモノの量。


家に対してモノが多過ぎだ。


しかも義父は
出かけるとなんか買ってくるらしい。


私は1人暮らしを始めてから
今の家で5軒目だし
全部賃貸だから
家に合わせて暮らすということが
自然と身に付いた。


テーブルやソファーは
いいモノを買ったけど
収納家具は必要な家と
不必要な家があるから
組み立て式の
無印のユニットシェルフを多用している。


今の家は寝室にクローゼットが
付いているので
洋服はそこに入る量だけ。


しかもキチキチはあるものを見落とすし
見た目も悪いからゆったり入る量でMAX。


キッチンは収納が少ないから
欲しいストウブのお鍋もガマン。


今は3LDKだけど
次引越す時は
多分2LDKしかムリだと思うので
家が決まったら
もっと捨てるでしょう。


お金がわんさかあって
部屋も広けりゃ部屋数も多い。
お掃除はメイドさんがしてくれる
なんて環境なら
本来物欲は高い方なので
好きなモノをバカスカ買うけど
この先そんなことは絶対起こらないので
入れ物に合った暮らしを目指します。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

3 件のコメント:

  1. 見た目も悪いからゆったりした量で・・・

    すごくよくわかります

    目で見て楽しめるくらいな感じで収納したいですよね。ストウブの鍋

    なんて、考えられるようになりました。

    返信削除
  2. またまた途中送信になってしまいました。ごめんなさーい。ストウブの鍋憧れた時期があったんですが、母くらいの歳になったとき果たして買ってよかったと思えるかどうか疑問だったのでやめました

    ご実家の話も興味深く読ませてもらいました。私の母は物がほしいのではなく買うこと自体がすきなようで困ってしまいます

    うちにくると物がなさすぎて落ち着かないといいますが、掃除がしやすくて快適!とか言うと、私もあれ捨てようかしら?などといって近頃少しずつではありますが、すてるようになってきました

    過去の記事を見させて頂いていますが、生活の質が高くてわたしと似ていてると言ったことを恥じています^ ^

    私はただのめんどくさがりで、センスもなく、自分が快適でいられることだけを考えていますがまたコメントさせてくださいませ☆彡 そして更新を楽しみにしています

    返信削除
    返信
    1. またまたコメントありがとうございます!

      娘がいる親って意外に順応性があるような気がします。

      夫の場合、男2人兄弟なので、老夫婦の生活のアップデートが出来てなくて、昭和の生活のままです。


      無理を強いるのはよくないと思いますが、チョットでも捨てることに抵抗が無くなるといいですよね〜


      削除