前にスキンケアに使っている
ナチュラルコスメを紹介しましたが
ナチュラル洗剤を紹介します。
キッチンの食器洗剤は
エコベールのカモミール。
1ℓサイズ。
1ℓサイズ。
油落ちも泡立ちもいい感じです。
私は肌荒れも気になりません。
以前は緑の魔女を使っていました。
以前は緑の魔女を使っていました。
こちらも油落ちや泡立ちは
よかったのですが
粘度が高くて、詰め替えポンプが
つまりやすかったのでやめました。
詰め替えなければいいかもしれませんね。
酸素系漂白剤はランドレス。
酸素系漂白剤はランドレス。
塩素系使ってます。
床掃除はAUROかマーチソンヒュームの
フロアースプラッシュ。
AUROの方が汚れ落ちがいいし
ワックス効果もあります。
マーチソンヒュームは
水で薄めて使うので
普通の洗剤よりも断然安いです。
水で薄めて使うので
普通の洗剤よりも断然安いです。
その他の拭き掃除は
ランドレスのオールパーパスクリーナー。
これも水で薄めて使うので
普通の洗剤よりも断然安いし
ふんわりよい香りがします♡
テーブル、棚の上
ライトの傘などなんでも使えます。
テーブルや椅子のステンレス部分も
ピカピカになります。
お風呂の洗剤はこれ。
COMMON GOOD。
ニューヨークで誕生した
ナチュラルクリーナー。
![]() |
ベルガモットの香り・・・? |
店頭の香りサンプルでは
まあまあいい香りだったけど
実際は・・・・
リピートはしないかも…
パッケージはかわいいし
サイズもたっぷりなので
いいと思ったんだけどな〜
汚れ落ちは問題ないですよ。
昔は『かんたんマジックリン』LOVE♡
でしたが
ものすごく手が荒れました。
元々ゴム手袋とか嫌いで
素手派なので
手荒れが気にならなくなったのは
とてもうれしいです。
重層などのナチュラル系も
いいと思いますが
いい香りとオシャレなパッケージが
掃除の気分をあげてくれるので
やめられませーん。
今日もご訪問ありがとうございます。
皆さん、応援クリック
お願いしまーす!
重層などのナチュラル系も
いいと思いますが
いい香りとオシャレなパッケージが
掃除の気分をあげてくれるので
やめられませーん。
今日もご訪問ありがとうございます。
皆さん、応援クリック
お願いしまーす!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿